忍者ブログ

[620]  [619]  [618]  [617]  [616]  [615

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

リンク

プロフィール

HN:
tk
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
絵を描くこと。妄想。
自己紹介:
購買部とかいっときながら別に何も販売していません。
twitterはじめました。gatyasima で登録しています。

バーコード

アーカイブ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]
ヘルドッグスを観たんだよ。くそなが感想になったよ。

原作未読で岡田君と坂口の健ちゃんニキとのやくざのバディものってイメージで観に行きました。バイオレンス目当てです。HPであらすじだけ履修。関係図は人が多すぎたので流し見。

<簡単感想>
しゅうきょうこわい。
2%は生まれ持った環境だったっていうのかよ。
人間は自分のためではなく善良な他人のためでないと正気が保てない。

<覚え書のあらすじ>
井月梧郎(岡田君)は元警察官。昔勤務時代に懇意にしてた女の子のアルバイト先で殺人事件が起こって闇落ち(HP闇落ちいうてたけどそんな茶化すような感じじゃなかったよ??)。海外まで追いかけて殺人犯5名を私刑にして自首?
(電話をかけて警察に拘束されたシーンに転換するけど、「抵抗した」という発言があるので自首じゃないのかと違和感。おそらく正規の連行じゃない(潜入捜査官への誘い)から抵抗してる?)
そこから潜入捜査官兼高昭吾として、警察が出した相性98%の男室岡(以下坂口君)からヤクザ東鞘会への潜入を始め・・・てから1年後の時間軸でスタートします。どう相性がいいなのか説明はない。見てもぼくはわからなかったよ・・・。
この室岡くんは警察からもサイコ野郎扱い(資料映像も銃発砲して叫んでる危ない奴みたいなの)なんですが、どうにも親が犯罪者で「犯罪者の息子」として過ごして、かつ「宗教2世」らしくアブナイ人体実験に合って満腹中枢いかれて三大欲求に支障でまくりなのに隠れ家には神輿とかピラミッド?がある。やくざと知っていても接してくれる同級生かつ同じ犯罪者の家族の女の子がいたんですが、その子とも疎遠になってしまいます。
<感情ポイント>
・室岡ぁ!!!!!女の子との件も、おま…多分正面切ってやくざやめろいうてくれる最後の子やぞ…死ぬほど後悔するぞ今すぐとめろとおせっかいばばあになります。
・物語のみそとしては、ターゲットのトップも元潜入捜査官いわば闇落ちした潜入捜査官だったというところなんですが、じゃあこいつと岡田君との違いは何?坂口くんとの違いは何?というところを考えることが一番感情ポイントです。
・結局岡田君は犯人への個人的な復讐が済んでいて、あとは被害者遺族への金銭的な支援だけが目的の、井月梧郎としての物語が終わった男だと思いました。(身辺整理されてるから兼高昭吾として扱われる)目的が他人にしかない・人生の描き方を確定させているので、自分がよくなる欲が何にもない。
・やくざのトップはまだまだ自分がのし上がる欲があったから、駆け引きしかけるしなんか知らんお祈りもする。
・室岡君はどこにいっても「犯罪者の息子のサイコボーイ」。組でサイコボーイいわれると切れる(それは不遜な言動のせいだろ…。兼高を信頼していたので理性があるように見える)。まだ若くて、自分が描く前に自分が決められない部分(宗教・親の罪)で基盤がぐちゃったせいでその背景から逃げられないし何者にもなれてない。

<残念だったとこ>
・これ岡田君と坂口君のバディものじゃなかったんだ・・・
・相性98%のところが読み取れん
・1年前が染みるしなんでこれが本編じゃないんですか

<よかったところ>
・流れるような暴力
・坂口くんのでかい声の怖い男演技
・三神(はんにゃくん)のどつかれ
・岡田君の覚悟完了の安定感と坂口くんのどうしようもなさ

<見たかったところ>
・坂口君と出会ってから東鞘会でのし上がる二人


他キャストですが、やくざの幹部たちがめちゃくちゃ見た目いい。三神(はんにゃくん)がHPでインテリチキンと紹介されているんですが、けんか絶対できない感がひしひしと伝わって大変よかったです。死んでしまうんですがめちゃくちゃ見せ場のある死に方するのでいい役だと思います。熊という役の幹部がめちゃくちゃ歌がうまいし大柄なのに秘書もできる。妻がグラサンリーゼントという突っ込みどころ以外は大変いい男でした。
ラスボスのトップも、ヤンキー暴走族の長があからさまなでかつよ男ではなく線の細い色男という少年漫画ど真ん中なビジュアルでかっこよかったです。
PR
無題

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS